このデジタルカメラの時代、正直デメリットが多いと思いますが・・・。
があえて、メリット・デメリットをあげてみたいと思います。
それを越える魅力が大判写真には、あります。
デメリット
撮影後すぐに確認できない
デジタルカメラとは違い、確認はできません。
そのため綿密に絵作りをする必要があります。
フィルムが高い。
モノクロフィルムですら10枚5000円、高いもので9000円を越えるほどの価格がします。
送料も含めたら1枚1000円以上とお金がすごくかかります。
フィルムの保管が手間
フィルムはなまものだと思っていいです。常温では劣化していきます。使わない時は冷蔵庫や冷凍庫に入れて保管する必要があります。撮影する前に解凍して常温に戻しておくなどの手間がかかります。
もちろんすぐに使えばその必要はありませんが。
初期投資がある程度必要
こちらの記事を見ていただくとわかると思いますが、ある程度初期投資が必要になります。
ボディにレンズだけではなく、フィルムや周辺機器も必要になります。
新品のデジタルカメラ1台相当の金額を覚悟しないといけません。
メリット
フィルム特有の質感の良さ
特にポジフィルムをライトボックスの上にのせてルーペで見た写真の世界は、見たものでないとわからない良さがあります。ここで語っても理解してもらえないでしょう。
実際に手にとってみないと良さが伝わりにくいのです。
デジタルカメラでは味わいにくいその場の臨場感が、そのまま閉じ込められている感じです。
それが4X5のハガキサイズ、かんたんに言えばL版の写真サイズのカラーフィルムを見たらその迫力に心を奪われること間違いないです。
私の場合はさらに大きい8X10サイズ、A4サイズのフィルムを使っているのでさらに大迫力。
これらを見ながら珈琲を飲む、至高です~u(*´ω`*)
あおりが使える
大判カメラは種類にもよりますが大抵あおりが普通に使えます。
ティルトやスイングのほかバックアオリも使える機種があります。建築物の撮影にも向いています。
フロントティルトで簡単にパンフォーカスも狙えます。
メンテナンスが比較的容易
精密機器がないので故障や不良におそわれることが少ないのが良いところです。
全くないわけではありません。一番傷みやすい部分は蛇腹の部分。
まとめ
ランニングコストはかかりますが、フィルムにはフィルムの良さがあります。
アオリや描写を理解した上で使うなら、大判カメラはチカラになってくれます。
また大判カメラはフィルムだけではなく、デジタルバックなどを使うことで大判の良さのままデジタルデータで残すこともできます。
どちらの良いところも取り入れることで新しい描写をえられるかもしれませんね。
大判カメラについて参考になればさいわいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント