【珈琲】スカッと飛ばせて気持ちいい!お手入れ簡単コーヒーミルなどのクリーニングを楽にするアイテム

コーヒー焙煎
スポンサーリンク

コーヒーミルなどを清掃するとき、皆さんはどのようにクリーニングされていますか?


最近コーヒーを始められたかたは清掃の方法でお困りではないかとおもいます。

容器のすみに珈琲豆の微粉が溜まりやすいのでクリーニングが大変。

クラシックタイプのミルを使っている場合は清掃がしづらいですよね。


この記事では一発で綺麗になるアイテムをご紹介します。


結論からもうしますと、ホコリなどを飛ばすエアダスターです。

エアダスターを使ってクリーニングすると、お手入れをグッと楽にできるようになります。

逆さにしても使えるタイプがクリーニングするうえで使いやすいです。

また、食品に使うのでノンフロンタイプが良いです。

エアダスターが有効なケース

木製ミルの受け皿につく微粉

木製ミルの受け皿は木製なので水で洗うことには抵抗ありますよね。

木製の受け皿は四角形なので角ができて微粉がとりにくくなっています。

そんなときエアダスターで数秒下に向けて吹き飛ばすだけで、ほとんどの微粉はなくなります。

ポイントは上を向けたままエアダスターを使用しないこと。

周囲に巻き上がり掃除が大変になりますので。

シューッとかるく拭き飛ばすだけで角の細かな微粉も綺麗になります。

プラスチック製容器のコーヒーミル

こちらも木製同様に吹き飛ばしが有効。

特に静電気の起こりやすいプラスチック製の受け皿はコーヒーの微粉が付着しやすいです。

それらもシューッと吹き飛ばせばきれいになります。

電動ミル

ミルばっかりじゃないか、はいその通りですね(゚ω゚)

主に粉が溜まりやすい部分をきれいにしましょう。

電動ミルは分解できないものもあります。私の使っている電動ミルは分解しにくいものです。

清掃時は豆を入れるところと出るところを丁寧に飛ばしています。

見た目もきれいになり、気持ちもさっぱりします。

焙煎器の焦げたチャフ

珈琲焙煎器のメンテナンスにも役立ちます。

かるく使ったていどならエアダスターで吹き飛ばすだけで十分です。

それ以外にも手回し式の焙煎機の焦げたチャフ飛ばしにも使えます。

もちろんメンテナンスのさいは熱が完全に冷めてから行いましょう。

発火や爆発の危険がありますので。

クリーニングの必要性

クラシックミルなどは定期的にメンテナンスすることで、安定した味わいを保つことができます。

古いコーヒーの粉や微粉も使っていると溜まり、蓄積すると毎日飲むコーヒーの味に影響が出ます。

味が変わったりするだけでなく、器具の故障にもつながります。

せっかく買ったのですから長く使いたいですよね。

丁寧に使えば一生ものです。

クリーニングの場所

エアダスターなどで吹き飛ばすと周りにまで微粉などが飛び散ります。

キッチンなどでやれば洗い流せますが、結果キッチンの清掃になってしまうので個人的に外で使用することをお勧めします。

最後に

吹き飛ばすだけで誰でもできます。

エアダスターを使うの抵抗があるなと思う方は、カメラのレンズのホコリをとるブロアーなどを珈琲専用で使う方法もあります。できるだけ大きいサイズのものが少ない手数で掃除ができます。

メンテナンスが容易な方が面倒がなくていいです。

それ以外にもコーヒーの微粉は味が落ちる原因になるのでないほうが良いです。

皆さんもぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました